
リファウンデーションVSおたからやについて徹底解剖
大好きなシャネル、貰い物のシャネル……憧れでもあるし、身近なハイブランドでもあるシャネルは、常に人気市場の中心にいます。
それは常に売り時を意味しており、持っている人にとって「手放す時」というのも常にあることになります。
実際に売ることになったとき、見てほしい2つのサイトを比べてみます。
一つはリファウンデーション、もう一つはネオスタンダードです。
リファウンデーションのメリット・デメリット・買取ジャンル
リファウンデーションのサイトには洋服・ブランド買取専門店、貴金属・宝石買取専門店、ダイヤモンド買取専門店です。
洋服・ブランド買取専門店では、ヴィトンやエルメス、シャネルの様なハイブランドの買取はもちろん、国内外のアパレルセレクト系ブランド洋服の買取もしています。
リファウンデーションのメリットは、その丁寧な対応にあります。
1点1点丁寧な査定をしてくれるため、愛用品も安心して査定に出すことができます。
査定も比較的早く、荷物到着後2.3日で結果が送られてきます。
結果に納得できれば、最短で即日の入金もしてもらえ、このスピード感もサイト利用者に人気の理由です。
シャネルのページがあり、高額買取をしてもらることもルイ・ヴィトンを高値で売りたいと考えている人には大きなメリットでしょう。
同じ高額買取をうたっているサイトでも、商品への対応の仕方やスピードなどを考え、総合的にリファウンデーションを選ぶ人が多いようです。
ではデメリットは何かというと、ノーブランド、ファッション関連以外、家具、下着、水着、電化製品など、比較的買取対応をしていないジャンルあることがあげられるのではないでしょうか。
洋服・ブランド買取専門店の買取ジャンルは、レディス衣料・メンズ衣料・バッグ・財布・ジュエリー・財布・シューズ・アクセサリーなど8ジャンルです。
各種取扱いジャンル以外でも、物によっては買取に対応してくれますので、気になる人は一度問い合わせもよいかもしれません。
おたからやのメリット・デメリット・買取ジャンル
ものまね芸能人コロッケの出演するCMといえば、おたからやです。
おたからやの特徴は、ブランド品はもちろん通常・記念切手、古銭、小判、メダル、勲章、金貨、銀貨、金地金、貴金属、ダイヤ、着物などまでを取扱うジャンルの広さです。
その取扱いジャンルの広さから、テレビ番組へ商品の貸し出しをしているほどです。
おかげで、昔の貨幣やエラー硬貨といったどこに売ったらいいかわからない商品でも買い取ってもらえます。
大掃除や処分をする際、大量に出てきた骨董品などと一緒にブランド品や着物を売ることも可能です。
また、日本全国で買取店舗があることを目指し、都会・地方を問わず次々と実店舗をオープンさせています。
急速な店舗展開ができる理由は、おたからやの実店舗がフランチャイズだからです。
実店舗を増やしているということは利用者にとっては誠実さを感じられるポイントではないでしょうか。
そうはいっても、実際に査定してもらったら納得のいく金額ではなかったという場合には、おたからやがインターネットオークションへの出店代理をしてくれるサービスもあります。
もっともオークションに出品できるアイテムにブランド品は含まれませんが。
デメリットは、取扱いジャンルが広すぎてウェブサイトを見た時にどこをクリックしたらいいかわからないところです。
またフランチャイズなので、ある程度のルールはあるにしろ店舗独自の判断がなされるパターンも往々にしてあるというものです。
これにより、店舗査定額格差が生じる可能性があります。
おたからやの買取ジャンルは17で、古銭・貴金属・ロレックス・勲章、メダル・宝石・ブランドバッグ・切手・紙幣、古札・貨幣セット・大判小判・ブランド食器・鉄道模型・玩具・骨董品・カメラ・ギター・携帯電話となります。
当サイトとしての判定
シャネルの買取ではどちらがよいかという視点で考えると、当サイトとしてはリファウンデーションを押したいと思います。
その理由は、リファウンデーションの方がより「シャネルを売りたい人」に向いたサイト作りをしていると判断したからです。
おたからやは様々な種類のものを売るときに向いています。
両社の実際の買取金額
では両社の実際の買取金額はどのようになっているかを見ていきましょう。
アイテムは永遠の憧れ「マトラッセチェーンショルダーバッグ」です。
こちらのアイテムをリファウンデーションでは25,000~80,000円、おたからやでは50,000円という実績があります。
口コミ対決
最後に両サイトの口コミです。
リファウンデーションの良い口コミでは、説明が丁寧である、査定を一つずつ細かく出してくれるというものが多かったです。
悪い口コミでは、値段がつかないものが多い、対応ブランドが少ないというものが目立ちました。
次におたからやですが、良いものは取扱いジャンルが多い、対応が丁寧だったというものです。
悪い口コミでは、質屋のようだった、というものがあり、サイトや店舗の見た目も重視する人には悪い部分に映るようです。
