
ネットオフVSなんぼやについて徹底解剖
シャネルのアイテムは、同じくハイブランドの一つルイ・ヴィトンと比べるとアイテムの流通量は少ないと言われます。
しかし、人気の高いブランドであることは間違いなく、結果中古市場は常に熱気が溢れる状態となっております。
今回はシャネルの買取に力を入れている2サイトを比べてみたいと思います。一つはネットオフ、もう一つはなんぼやです。
ネットオフのメリット・デメリット・買取ジャンル
TSUTAYAなどを経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブの傘下であるネットオフでは、販売を利用するとTポイントが貯まるというメリットがあります。
古本、コミック、CD、ゲームソフトなどを取扱うほかに、「ブランド&総合買取コース」としてブランドにも力を入れています。
ネットオフのメリットしては、送料・査定料・振込手数料・キャンセル料に加え、査定額に納得がいかなかった場合の商品の返送料もすべて無料であることが一つあります。
また、入金が早いというのも大きなメリットでしょう。
お金が欲しくて売りに出しているのですから、お金が早く入ってくるに越したことはありません。
最短で商品がネットオフに着荷してから2日で振込ができるのだそうです。
宅配キットは5箱まで無料です。
一度にたくさんのものを査定に出したい場合でも安心ですよね。
たくさんのものを売りたい場合に嬉しいのが、ブランディアと同じく取扱い品目が多いという部分です。
売る場を広く持っているネットオフならではです。
デメリットとしては、査定が厳しく高値がつかないことです。
価格がつかない場合の理由がハッキリしていないと納得できない、ということにもなり得ません。
またネットオフ全体の中でハイブランドの割合が少ない=取扱いが少ないというのも、ブランドの買取に興味がある人には大きなデメリットとなります。
そのネットオフの買取ジャンルは、ブランド・バッグ・財布・時計・ジュエリーアクセサリー、デジタル家電&カメラ、携帯電話、楽器・ホビー、金・プラチナ、スポーツ・アウトドア、キッズ・教材、文房具、装身具、和物・和楽器の10ジャンルです。
なんぼやのメリット・デメリット・価値折りジャンル
なんぼやは、年間買取実績は10万件を超える物流量の多いショップとなります。
なんぼやでは、査定士のことを「コンシェルジュ」と呼んでいるのも特徴の一つです。
なんぼやの大きなメリットは、高価買取をしてくれるというものでしょう。
その理由はインターネットを中心とした流通ルートにより、買取をした商品を海外にも販売していること。
買い取ったアイテムにバーコードを付けるなどをして、業務効率化を図りむだなコストを削減していること、キズや汚れを自社でメンテナンスをすることで買取金額から査定額を引いた金額で買取をすることが可能になったこと、徹底的な市場調査により高額販売ができるアイテムを事前に把握し、そのアイテムを買取することなどが挙げられてます。
それらに加え、先ほども出たコンシェルジュの存在も大きいです。
彼らはお客さんと1対1で対応するので、ユーザーの意見を直接聞く立場にあります。
結果として、様々な意見(クレームも含め)に対応することで、誠実さのある接客につながっているのです。
一方デメリットは査定額が高いというものです。
一方でデメリット面では、取扱いジャンル・ブランドが少なめというところです。
より効率的な販売のために売れるアイテムの買取が大きくなっているので、人気のないブランドやなんぼや側でメンテナンスが必要なアイテムについてはかなり買取価格が下がってしまうケースもあります。
買取ジャンルは、ブランド(財布中心)、金、宝石、時計、バッグ、服、食器、プラチナ、骨董品の8ジャンルとなります。取引量は、冒頭でも触れたとおり年間10万件以上と豊富です。
当サイトとしての判定
シャネルの買取ではどちらがよいかという視点で考えると、当サイトとしてはネットオフを押したいと思います。
その理由は、比較的安定した買取価格となるシャネルの中古市場において、買取価格をより高値にするためにできるだけ運営コストを下げる努力をしているからです。
なんぼやももちろんしていますが、ネットオフは「実店舗を繁華街に持たない」というわかりやすい努力をしています。
両社の実際の買取金額
では両社の実際の買取金額はどのようになっているかを見ていきましょう。
アイテムはシャネルアイテムの中でも特に人気の高い「マトラッセ チェーンバッグ」です。
こちらのアイテムをネットオフでは140,000円、なんぼやでは通常210,000円(10%アップキャンペーン適用で231,000円)という実績があります。
各サイト商品の状態まではわかりませんが、なんぼやがより高い買取価格をつけてくれそうです。
口コミ対決
最後に両サイトの口コミを見ていきます。
ネットオフの良い口コミは対応がスピーディである、丁寧であるというものが目立ちました。
悪い口コミでは、買取希望者が思っているよりも価格が低いことがあるというものでした。
一方なんぼやですが、良いものはやはり高額買取をしてくれる、というものが目立ちました。
悪い口コミでは、LINE査定と実際の査定額に100分の1という差が出て、複数個出したのに査定金額が出ないアイテムがあり理由を教えてもらえなかったというものがありました。
