
ブランドプレミアVSネオスタンダードについて徹底解剖
多くの人たちを虜にして100年以上、シャネルは未だに人気の高いブランドです。
だからこそ、中古市場にはシャネルが出回らないと言われます。
そうであるからこそ、多くのシャネルファンは中古市場にシャネルの新作が出てくるのを首を長くして待っているのです。
今回はシャネルのアイテムを数多く取り扱う二つの店舗を比べてみたいと思います。
一つはブランドプレミアム、もう一つはネオスタンダードです。
ブランドプレミアムのメリット・デメリット・買取ジャンル
続いてブランドプレミアムを見ていきます。
最大のメリットは、他店舗よりも高額買取をしてもらえるところです。
買取価格を重視する人にとっては、見逃せないポイントです。
この「高額買取」に関しては、ブランドプレミアム自体がモットーとしていることもあり、信頼がおける言葉だと思います。
それができる理由としては、広告費用は控えめにし、実店舗を持たないなどにより経費を削減し、その分を買取価格にしているといったものがあります。
買って使わなかった新品アイテムは、なんと80%の金額で買い取ることもしているそうです。
それ以外のメリットとしては、メディア(TVなど取材)での露出がある安心感があることです。
といっても、これは単純に有名だから安心というよりは、メディアに出て多くの人に注目を浴びているから悪いことが抑制される、という意味での安心感です。
一方デメリットとしては、取扱いブランド数が少ないことです。
買取強化や高額買取のブランドとなると更に数は少なくなります。
よって心配されるのは、高額買取をして欲しくて査定に出しても買取不可になる可能性が高い、ということです。
事前に買取ブランドではない旨を伝えると査定はしてもらうようですが、結果がどうなるかは不透明です。
やはり高額買取狙いで買取強化ブランド、高額買取ブランドに狙いを定めてブランドプレミアムに出し、それ以外は他ショップなどの使い分けは必要そうです。
最後に買取ジャンルを紹介します。ブランドプレミアムでは、インポートブランド品を中心に、バッグ、アパレル、時計、宝飾品、地金、金券、切手の7ジャンルです。
ネオスタンダードのメリット・デメリット・買取ジャンル
関東を中心に66店舗の実店舗を展開しているネオスタンダード。
地元に根付いた店舗運営をモットーにしており、直接お客様との関わりを大切にしています。
それはネオスタンダードのホームページにも表れており、「店頭買取」「宅配買取」「訪問買取」の3つの買取で「店頭買取」をおすすめしています。
ネオスタンダードを利用するメリットは正にそこにあり、親身になってくれるので買取価格や結果的な満足度につながっているようです。
またホームページはシンプルな作りになっており、必要なことが書かれています。
自分が知りたい情報を的確に知ることができます。
情報収集をしている人にはストレス少なくて済むので嬉しいポイントです。
ネオスタンダード自体のページのほかに、シャネル、ルイ・ヴィトン、エルメス、グッチの専用サイトもあります。
これらのブランド品の買取を希望している人は、それぞれ個別のメリット情報を得ることができます。
反対にデメリットは、買取エリアが東京・神奈川・埼玉・千葉と狭いことです。
ここでいう買取エリアは、実店舗で行う店頭買取と家に訪問して査定をする訪問買取のことです。
宅配買取で……という人には大きな問題にはなりませんが、地域密着、地元に根付いた店舗運営を大切にしているネオスタンダードの良さを体感しようと思ったら、やはりスタッフと1対1で対面し、話をすることに意味があります。
エリアが絞られるというは魅力が半減していると言ってもよいでしょう。
また、取扱いジャンルが少ないのも気になります。ネオスタンダードの買取ジャンルは、貴金属・宝石・ブランド品・金券の4つです。
当サイトとしての判定
では実際にシャネルの買取をしてもらうには、どちらのネットショップに依頼するのがよいのでしょうか。
当サイトでは、今回はブランドプレミアムに軍配を上げたいと思います。
ブランドプレミアムの方が利用者が使いやすいサイト作りをしているためです。
両社の実際の買取金額
今回はシャネルのアクセサリーで比べてみたいと思います。
アイテムはシャネルのアクセサリーです。
ブランドプレミアムではシャネルのアクセサリー全般を20,000円で買取をしています。
ネオスタンダードでは、ココマークのラインストーンネックレスを5,000円で買取をしている実績があります。
買取価格ではブランドプレミアムが一歩先を行きそうです。
口コミ対決
最後に両サイトの口コミです。
ブランドプレミアムですが、いい口コミでは「仮査定と本査定で金額が変わった。
でも断ると、その後査定金額を上げての再交渉をしてくれる」、「高額買取をしてもらえる」というものが多かったです。
買取販売どちらでも悪い口コミがほぼなかったのも印象的でした。
次にネオスタンダードの良い口コミは買取実店舗が多いというもの。
悪い口コミでは、買取査定にごまかしがあると感じた、というものがありました。
